今回は、簡単に各nationの特徴を述べていきます。
その前に、nationって何・・・?と思った方は、まずこちらをご覧ください↓↓
Gotlands nation
毎セメスター行われるディナーパーティーの目玉は、ヤギの頭の丸焼きを食べることだそう(笑) 規模は小さめですが、スポーツクラブや、映画クラブのようなものもあります。
Göteborgs nation
かなり規模が小さく、アットホームな雰囲気。伝統的ディナーをいただけるパーティーが定期的に開催されていて、ここのメンバーであれば無料で参加できます。
Kalmar nation
こちらも人数的規模は小さめ。週6でオープンの地下にあるパブはどこか懐かしみのある雰囲気です。水曜夕方のリラックスヨガは、メンバー以外も無料で参加できます。
Norrlandsnation
川沿いの立派な建物が印象的。約7500人が所属する最大のnationですが、その中にも少人数サークルが多数存在します。特にコーラスやバンドなど、音楽分野が人気な様子。
Smålands nation
中庭がきれいな印象。パブの定番食、ハンバーガーはここが一番美味しい。音楽、スポーツ等様々なサークルでの活動も行えるうえ、サルサ(ダンス)のクラスも開講されています。
Stockholm nation
スウェーデン人曰く、お高くとまってるけどオシャレなnation。木曜日のクラブが有名です。経済学部の美男美女が多いという噂。平日はスポーツサークルで汗を流してみては?
Södermanlands-Nerikes nation
通称Snerikes。毎週火曜日のクラブが13nationsの中で1番!と有名です。メンバーはクラブにただで行けるので、イケイケなパリピは大体ここの所属です。(笑)
Uplands nation
月一に生演奏のジャズバー&レストランが開かれます。毎週木曜日には豆スープとワッフルを楽しめるのが伝統。カフェやクラブでメンバー割が効くのも嬉しいですね。
Värmlands nation
毎週金曜日にクラブがあり、メンバーは入場料が無料になります。Snerikesに行くほどパリピじゃないけど、たまには踊りたい!と感じる方にはぴったりかもしれません。
Västgöta nation
火曜‐金曜のスープランチが有名。40kr(メンバーはもっと安くなります!)で大きいボウルのスープ、サラダ、ホームメイドのパンがついてきます。安くて美味しくておススメ!
Västmanlands-Dala nation
2番目に所属人数の多い略称V-Dala nation。夏季には、通常屋内にあるパブが屋上へ移動し、涼しい(寒い?(笑))夜風の中、おいしいお酒とお料理、おしゃべりが楽しめます。
Östgöta nation
とってもファンシーなディナーパーティーで有名。地下にあるパブは広く、洞窟のようになっていますが、ロマンチックな雰囲気も楽しむことができます。
以上!さらっとですが、すべてのnationにふれてみました。
ここには書ききれない、情報がまだまだたくさんあります!
面白話や歴史などは、8月下旬~9月上旬、1月中旬~2月上旬頃に開催されるオリエンテーションに参加すると聞くことができると思います。
ずら~っと並べましたが、やっぱり実際に行ってみて、
雰囲気を感じることが大事だと思います。
ウプサラでの留学生活に、ぴったりのnationを見つけられるといいですね!^^
0コメント