Nationってなに・・・?

ウプサラには、nationと呼ばれる学生が運営する団体が13個存在します。

学生団体? お堅そう・・・

なんて思わないでください!(笑)

nationは、ウプサラの学生には欠かせない存在なんです。

それぞれのnationが図書館、カフェ、レストラン、パブ、クラブを運営していて、

どれも格安で利用できるほか、様々なイベントにも参加できます!


~メンバー構成~

13個のnationには、それぞれスウェーデンの地域の名前がついていて、各地域の出身者がメンバーを構成しています。

例えば、ストックホルム出身の学生はStockholm nationに、ヨーテボリ出身の学生は Göteborg nationに加入するといった具合です。



  Q. 留学生も所属できるの?

  A. できます!

    留学生は各自で加入するnationを選ぶことができます。

    さらに、同時に何個でも加入することができます。

    けれども、13もある中から選ぶのが大変なんです・・・(笑)


  Q. 所属しているnation以外のイベントには遊びに行けないの?

  A. 行けちゃうんです。だから余計に迷う!!!(笑)

    そもそもなぜ選ばなきゃいけないのかというと、

    受けられるサービスがnationによって異なるからです。



  Q. nationには所属しなくてもいいんでしょ?

  A. しなくてもOKです。

    ただしその際、学生連合(student union)に加入して

    学生証を発給してもらう必要があります。

    以下が学生連合のリンクです。↓↓

    

nationの重要性が何となくわかってきていただけたでしょうか・・・?


~登録のしかた~

基本的に留学生は、各nationのオフィスに直接出向いて登録作業を行います。

セメスターはじめの8月下旬~9月中旬、1月中旬~2月上旬頃には、オリエンテーションが複数開催されるので、その際にオフィスアワーを確認しておくのもいいですね。(ネットでも確認できます)

登録後は、寮にnationカードが送られてくるのを待ちます。そのnationカードが、学生証の役目も果たすので、カフェや映画館などで学割を受けたいときはすぐに提示できるように携行しましょう!


各nationの特徴や、受けられるサービスについては、

こちらの記事をご覧ください↓↓

Student Life in Uppsala

今後の留学生の力になりたい、と思いサイトを立ち上げました!ウプサラに留学予定の学生向け中心にビザ申請などの手続きの方法についてから暮らしに便利な口コミをたくさんご紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000