取る授業次第でいつ頃忙しいかとかは
本当にばらばらです!
日本の大学のように、
決まったテスト期間などは特になし。
セメスター(学期)の授業が終わる日も
結構違うこともあったり。
でも、大まかなスケジュールが
知れたらイメージ湧きやすいと思うので
ご紹介します^^
ー
<2017年8月~留学のスケジュール>
8月
初旬 スウェーデン語短期集中講座(希望者のみ)
中旬 Welcome Desk
(ウプサラ大学からの空港でのお迎えがある、
詳しくは別記事にて。)
下旬 授業開始
9月・10月 秋学期前半
大体2か月ごとに授業が変わるので、
10月末は、課題やテストの可能性あり。
11月・12月 秋学期後半
私は12月15日が秋学期最後の授業でした!
友だちはそれより早く終わっていたりも。
クリスマスは家族で過ごす文化がヨーロッパには
あるので、留学半年のみの留学生はほとんど
そのまま帰国してしまう。
1月中旬 春学期開始
(12月中旬からほぼ1か月授業ない!?)
2・3月 春学期前半
2018年は4月1日がイースターの日で、
前後4日間はイースター休暇になり、
授業もありません!
(4月に入ってやっと、雪が解け始めw)
4・5月 春学期後半
5月いっぱいで授業はだいたい終わる。
((5月に春らしい
ウプサラの写真を撮って更新します^^))
寮の契約が6月中旬までだとそこまで残ってから帰国したり?
授業が終わってすぐ帰る学生も。。
特に注意した方がいいのは、
‘クリスマスは家族で家で過ごす’点です
クリスマスイブから街中のお店がほとんど
全て閉まります。クリスマスマーケットなども23日までだったり。
日本の感覚と全然違うので気をつけてください(笑)
休暇としては、
クリスマスとイースターだけです!
さらに、
文系の方は特に、授業数は少なければ
週2しかなかったりします(笑)
なので近場に週末出かけるのはもちろん、
がっつり旅行に行くことも
タイミングによってはできます!
出なかったりしますが、
大まかな年間予定はこんな感じです!
授業の履修について
もう2018年夏からの留学生は
履修の申請は終わりましたか?
きっと日本と全然違って理解しにくかった
と思うので、
後日記事にできたらと考えています^^
8月中旬に到着しようと考えている方は
ぜひ下の記事も参考になるかと。
0コメント